2017年06月16日
雨でも楽しく
はいさい!山田です。
雨!雨!!雨!!!
沖縄はずっと雨続きでございます
この間までの夏の日差しはどこへやら・・・。
週間天気予報をみても向こう一週間ずーっと雨ですねー。
勝手に梅雨明け宣言は、残念ながら間違いでした。(笑)
ただ、雨続きですが一昨日は
北谷のダイビングショップが集まってBBQしましたよ
今年はBBQがいっぱいできてとってもHappy
もちろん開催した日もひどい雨だったので(笑)
屋根のあるバブルボックスさんでの開催となりました
写真をバブルのHPからちょっと拝借。



たらふく肉を食べて、たらふくビールを飲んで、
たらふく鼻からテキーラ飲みました。(笑)
(鼻からテキーラとは、
杉本さん発のスプーンにテキーラを入れて鼻から思いっきり吸い込む。
という、鼻の奥が焼けるように痛くなるとんでもないバカな遊び)
お昼13時くらいから始まって(僕は途中参加なので15時くらい。)
BBQからちゃたんバーに移動して、
終わったのは夜中の1時・・・らしい。
はい、後半はほぼ記憶がなくなりました(笑)
主催してくださった武富さん、ダイスケさんどうもありがとうございました!!
次回のBBQは夏終わりかなぁ~。
またスモールフィッシュの2階でもやりたいし。
なによりも天気が良い晴れてるときが一番!!
あぁー早く梅雨明けしないかなぁ
雨!雨!!雨!!!
沖縄はずっと雨続きでございます

この間までの夏の日差しはどこへやら・・・。
週間天気予報をみても向こう一週間ずーっと雨ですねー。
勝手に梅雨明け宣言は、残念ながら間違いでした。(笑)
ただ、雨続きですが一昨日は
北谷のダイビングショップが集まってBBQしましたよ

今年はBBQがいっぱいできてとってもHappy

もちろん開催した日もひどい雨だったので(笑)
屋根のあるバブルボックスさんでの開催となりました

写真をバブルのHPからちょっと拝借。



たらふく肉を食べて、たらふくビールを飲んで、
たらふく鼻からテキーラ飲みました。(笑)
(鼻からテキーラとは、
杉本さん発のスプーンにテキーラを入れて鼻から思いっきり吸い込む。
という、鼻の奥が焼けるように痛くなるとんでもないバカな遊び)
お昼13時くらいから始まって(僕は途中参加なので15時くらい。)
BBQからちゃたんバーに移動して、
終わったのは夜中の1時・・・らしい。
はい、後半はほぼ記憶がなくなりました(笑)
主催してくださった武富さん、ダイスケさんどうもありがとうございました!!
次回のBBQは夏終わりかなぁ~。
またスモールフィッシュの2階でもやりたいし。
なによりも天気が良い晴れてるときが一番!!
あぁー早く梅雨明けしないかなぁ

2017年06月09日
この季節!
はいさい!山田です。
梅雨明けかと思いきや、週間天気予報を見てみると
13日から
/
マークがずらっと並んでます。。。
梅雨終わったと思ったのにーー!!
夏空を見れるのはもう少しかかりそうです。
陸上も着々と夏に向かっていますが、
水中も夏っぽさがでてきましたよ
夏と言えばこの子達!!

『リュウキュウハタンポ(yg)』
毎年、初夏に青の洞窟の出入り口付近に大群で群れて
洞窟の青とならんで見ものな風物詩
このハタンポの幼魚がでてくると夏だなぁ。って感じがしますね
まだ数が少ないですが、これが何倍もの数になるので
かなり圧巻の景色を見ることができます
初夏にしか見れない季節限定なので、
まだ見たことがない方はぜひ!!
雲一つない夏空を楽しみに梅雨を乗り越えましょー!!
梅雨明けかと思いきや、週間天気予報を見てみると
13日から


梅雨終わったと思ったのにーー!!
夏空を見れるのはもう少しかかりそうです。
陸上も着々と夏に向かっていますが、
水中も夏っぽさがでてきましたよ

夏と言えばこの子達!!
『リュウキュウハタンポ(yg)』
毎年、初夏に青の洞窟の出入り口付近に大群で群れて
洞窟の青とならんで見ものな風物詩

このハタンポの幼魚がでてくると夏だなぁ。って感じがしますね

まだ数が少ないですが、これが何倍もの数になるので
かなり圧巻の景色を見ることができます

初夏にしか見れない季節限定なので、
まだ見たことがない方はぜひ!!
雲一つない夏空を楽しみに梅雨を乗り越えましょー!!
2017年06月08日
カメさーーん♪
はいたーい 岡田です
おとといのことですよ
なんとなんと 真栄田岬で
カメさんに会いました~
2本潜るコースの体験ダイビングをご一緒させてもらってたのですが
1本目は青の洞窟へ。
プチオフシーズンとはいえ それなりの人、人、人・・・
2本目は比較的人の少ない 左側のドロップ方面へ・・・
そしたらですね あれ・・・なんか岩動いてない??と視力低下している目をこらすと・・・

わーーーーっ
お客様も大興奮

私たちの目の前を優雅にのんびり泳いでくれました
何十回もみたことあるカメさん。
でも何度見ても やっぱり好きなんですよ~
竜宮城につれていってくれそうなイメージというか・・・
カメって小さいころは手のひらサイズの認識なので こんな大きいカメがいるってね、不思議というか・・・。
体験ダイビングでカメさん見れるってしかも 真栄田岬で見れるってほんとラッキーでした
水中では一期一会、だからこの仕事好きなんだなー

おとといのことですよ

なんとなんと 真栄田岬で

カメさんに会いました~

2本潜るコースの体験ダイビングをご一緒させてもらってたのですが
1本目は青の洞窟へ。
プチオフシーズンとはいえ それなりの人、人、人・・・

2本目は比較的人の少ない 左側のドロップ方面へ・・・
そしたらですね あれ・・・なんか岩動いてない??と視力低下している目をこらすと・・・
わーーーーっ

お客様も大興奮

私たちの目の前を優雅にのんびり泳いでくれました

何十回もみたことあるカメさん。
でも何度見ても やっぱり好きなんですよ~

竜宮城につれていってくれそうなイメージというか・・・
カメって小さいころは手のひらサイズの認識なので こんな大きいカメがいるってね、不思議というか・・・。
体験ダイビングでカメさん見れるってしかも 真栄田岬で見れるってほんとラッキーでした

水中では一期一会、だからこの仕事好きなんだなー

2017年06月05日
勝手に・・・
はいさい!山田です
もうすぐ九州が梅雨に入るらしい・・・。
ということは、
沖縄、梅雨明け
今日も予報では、くもり/雨でしたが、
蓋を開けてみれば太陽もちらほら出て真夏のような暑さ。
もうこれは梅雨明けしたと言っても過言ではないんじゃないでしょうか?
週間天気予報を見ても晴れマークばかり!!
ってことで、本日をもちまして
沖縄は梅雨明けでございます
(山田予報では、、、)
毎年、毎年、
あっという間に夏が来ちゃいますね
今年は周りの人から
「今年はいつもより黒くないね。」
なんて言われることが多いので、
梅雨が明けた夏の日差しでがっつりと日焼けせねば!!!!
そして夏に向けて筋トレやらランニング(有酸素運動)で
ばっちり体を作っていきますよーー
今年の夏はバッキバキの体の僕に会いに来てくださいね
笑


もうすぐ九州が梅雨に入るらしい・・・。
ということは、
沖縄、梅雨明け

今日も予報では、くもり/雨でしたが、
蓋を開けてみれば太陽もちらほら出て真夏のような暑さ。
もうこれは梅雨明けしたと言っても過言ではないんじゃないでしょうか?
週間天気予報を見ても晴れマークばかり!!
ってことで、本日をもちまして
沖縄は梅雨明けでございます

(山田予報では、、、)
毎年、毎年、
あっという間に夏が来ちゃいますね

今年は周りの人から
「今年はいつもより黒くないね。」
なんて言われることが多いので、
梅雨が明けた夏の日差しでがっつりと日焼けせねば!!!!
そして夏に向けて筋トレやらランニング(有酸素運動)で
ばっちり体を作っていきますよーー

今年の夏はバッキバキの体の僕に会いに来てくださいね

2017年06月02日
今日は砂辺でダイビング!
はいさい!山田です。
最近、筋トレを初めまして、とりあえずは
1か月間2日に1回は筋トレを続けてます!
さらに有酸素運動を取り入れようと
縄跳びを買ってみたものの、小学校以来の縄跳びは
自分が思ってい以上に飛ぶことができなくて、かなりショックを受けました。(笑)
イメージでは、ボクサーが飛ぶように華麗なステップで
飛べるはずだったのですが、実際にやってみるとひっかかる、ひっかかる・・・。
でもできないのが悔しくて結局、小一時間くらいやってたので
有酸素運動の効果はあるはず!
もちろん翌日はふくらはぎの筋肉痛に悩まされました
(笑)
今日のダイビングポイント 砂辺
天気
気温 26℃
水温 25℃
風 東
波 2.5m
梅雨らしく雨が降る今日は砂辺でダイビングしてきました!
前線通過を警戒してか、真栄田岬は静かなのにクローズ・・・。
砂辺もベタ凪だったので、雨でも問題なく開催できました
しかし、エントリーしてみると浅場のにごりがハンパじゃない!!
透明度1mくらいってところでしょか。
チェーンを頼りに沖にでていくと、沖の方は透明度もよくてとても綺麗でした

シラナミイロウミウシもふちをヒラヒラさせながら、
優雅にお散歩してました。

そして砂辺の名所、水中ポストにポストカードを投函してきましたよ

無事に届きますよーに!!
お花畑、ニモ、水中ポストと、砂辺の海をたっぷり楽しんでもらえてよかったです
さて、明日も予報通りだと砂辺が静かそうだから、
砂辺で開催かなー??
最近、筋トレを初めまして、とりあえずは
1か月間2日に1回は筋トレを続けてます!
さらに有酸素運動を取り入れようと
縄跳びを買ってみたものの、小学校以来の縄跳びは
自分が思ってい以上に飛ぶことができなくて、かなりショックを受けました。(笑)
イメージでは、ボクサーが飛ぶように華麗なステップで
飛べるはずだったのですが、実際にやってみるとひっかかる、ひっかかる・・・。
でもできないのが悔しくて結局、小一時間くらいやってたので
有酸素運動の効果はあるはず!
もちろん翌日はふくらはぎの筋肉痛に悩まされました

今日のダイビングポイント 砂辺
天気

気温 26℃
水温 25℃
風 東
波 2.5m
梅雨らしく雨が降る今日は砂辺でダイビングしてきました!
前線通過を警戒してか、真栄田岬は静かなのにクローズ・・・。
砂辺もベタ凪だったので、雨でも問題なく開催できました

しかし、エントリーしてみると浅場のにごりがハンパじゃない!!

透明度1mくらいってところでしょか。
チェーンを頼りに沖にでていくと、沖の方は透明度もよくてとても綺麗でした

シラナミイロウミウシもふちをヒラヒラさせながら、
優雅にお散歩してました。
そして砂辺の名所、水中ポストにポストカードを投函してきましたよ

無事に届きますよーに!!
お花畑、ニモ、水中ポストと、砂辺の海をたっぷり楽しんでもらえてよかったです

さて、明日も予報通りだと砂辺が静かそうだから、
砂辺で開催かなー??
2017年06月01日
愛くるしい顔♪
はいたーい 岡田です
暑い・・・息苦しい・・・
湿度85%です。
でもこの前90%超えだったのでまだましか
あと2週間もすれば梅雨はあけるはず・・・と毎日カウントダウンしております
今日は個人的に大好きなコクテンフグ。

の赤ちゃん。
そういやこのまえ ピンポンだまより小さいコクテンフグの赤ちゃんもいましたよ
この子も比較的小さめでしたが しっかり威嚇・・・
自分で岩にぶつかって 膨らんでました

この犬のような アザラシのような かわいい顔が大好きです
が やはりフグはフグ、猛毒持ってるんですね~
もちろん食べることはできませんよ。
でもおうちでペットとして飼育できるみたいですね
飼ってみたいけど 海水魚は難しそうで 手がだせない私・・・
おうちでは なんだかよくわからない川でとったエビとグッピーで精一杯です笑
しばらくは洞窟へいけそうですよ~ 遊びにきてくださいね~

暑い・・・息苦しい・・・
湿度85%です。
でもこの前90%超えだったのでまだましか

あと2週間もすれば梅雨はあけるはず・・・と毎日カウントダウンしております

今日は個人的に大好きなコクテンフグ。
の赤ちゃん。
そういやこのまえ ピンポンだまより小さいコクテンフグの赤ちゃんもいましたよ

この子も比較的小さめでしたが しっかり威嚇・・・

自分で岩にぶつかって 膨らんでました

この犬のような アザラシのような かわいい顔が大好きです

が やはりフグはフグ、猛毒持ってるんですね~

もちろん食べることはできませんよ。
でもおうちでペットとして飼育できるみたいですね

飼ってみたいけど 海水魚は難しそうで 手がだせない私・・・

おうちでは なんだかよくわからない川でとったエビとグッピーで精一杯です笑
しばらくは洞窟へいけそうですよ~ 遊びにきてくださいね~

2017年05月29日
梅雨明け間近!?
はいたーい岡田です
今日は梅雨なのに

明日もいい天気みたいですよ
今朝天気予報で話してましたが 来週あたりから九州も雨が続き もしかしたら梅雨いり発表あるかもと言ってました
てことは沖縄の梅雨はもうすぐあけちゃうってこと
雨は続いてましたけど そこまで雨降ってないような気もするけど・・・
あさっての連日の雨で 夏を乗り越えられるくらいの雨が降って貯水率があがればいいですね
先日はまさかのゴリチョでのダイビングでした。
この時期ならではの マンツーマンダイビングで 2本がっつり潜ってきましたよ

水中もすいていて のんびりお魚を紹介しながら まるでファンダイブのような時間をすごしてきました

初ダイビングでとっても感動されていたお客様。
餌付けもとーーーーっても楽しそうにされてましたよ

岩の間をとおったり、キラキラ光る太陽みたり・・・
ベビーラッシュでカレイやイカの赤ちゃんを見たり
今 いろんな魚の幼魚がいっぱいいます
この時期ならではなので ぜひ見にきてくださいね

今日は梅雨なのに


明日もいい天気みたいですよ

今朝天気予報で話してましたが 来週あたりから九州も雨が続き もしかしたら梅雨いり発表あるかもと言ってました

てことは沖縄の梅雨はもうすぐあけちゃうってこと

雨は続いてましたけど そこまで雨降ってないような気もするけど・・・

あさっての連日の雨で 夏を乗り越えられるくらいの雨が降って貯水率があがればいいですね

先日はまさかのゴリチョでのダイビングでした。
この時期ならではの マンツーマンダイビングで 2本がっつり潜ってきましたよ

水中もすいていて のんびりお魚を紹介しながら まるでファンダイブのような時間をすごしてきました

初ダイビングでとっても感動されていたお客様。
餌付けもとーーーーっても楽しそうにされてましたよ

岩の間をとおったり、キラキラ光る太陽みたり・・・
ベビーラッシュでカレイやイカの赤ちゃんを見たり

今 いろんな魚の幼魚がいっぱいいます

この時期ならではなので ぜひ見にきてくださいね

Posted by 雑魚 at
16:06
│Comments(0)
2017年05月27日
珍しく・・・
はいさい!山田です。
昨日はこの時期に珍しいゴリチョで潜ってきました。
冬時期はかなりお世話になるゴリチョですが、
冬以外の時期もちょこちょこ登場しますね。
台風のあとなんか特に。
冬は北風ぴゅーぴゅーで寒いゴリチョですが、
この時期に天気が良いゴリチョは日差しも差し込むと
潜っていて最高に気持ちいいですよ
昨日は潜っている人も少なくて、
綺麗な砂地を存分に堪能できました

なんだか水温も砂辺や真栄田よりも高いような・・・?
エントリー、エキジットも階段があって楽ちんだし(ただし滑りには要注意)
僕的には結構ゴリチョが好きなんですが、
いかんせん遠い・・・。
車で30分くらいだったら毎日コース開催したいポイントですね
さて明日の天気予報だと最高気温23度と、
かなり涼しげな陽気になりそうですが、楽しんでいきましょう!!
昨日はこの時期に珍しいゴリチョで潜ってきました。
冬時期はかなりお世話になるゴリチョですが、
冬以外の時期もちょこちょこ登場しますね。
台風のあとなんか特に。
冬は北風ぴゅーぴゅーで寒いゴリチョですが、
この時期に天気が良いゴリチョは日差しも差し込むと
潜っていて最高に気持ちいいですよ

昨日は潜っている人も少なくて、
綺麗な砂地を存分に堪能できました

なんだか水温も砂辺や真栄田よりも高いような・・・?
エントリー、エキジットも階段があって楽ちんだし(ただし滑りには要注意)
僕的には結構ゴリチョが好きなんですが、
いかんせん遠い・・・。
車で30分くらいだったら毎日コース開催したいポイントですね

さて明日の天気予報だと最高気温23度と、
かなり涼しげな陽気になりそうですが、楽しんでいきましょう!!
2017年05月25日
裏ビーチ
はいたーい 岡田です
今日は朝から海況が急変
一気に北風 荒れました・・・
今日のダイビングポイント 裏ビーチ
天気
気温 25℃
水温 24℃
風 北西
波 3m
今日はせっかくの青の洞窟を楽しみにされてたお客様ですが 遊泳禁止のため裏ビーチへ・・・。
でも裏ビーチもすてたもんじゃありません

かわいいお魚にたくさん餌付けしてもらいました

かわいいチョウチョウウオがいっぱい集まってきましたよ
初夏は幼魚がかえるシーズンでもあります。

ルリスズメダイにもかわいい赤ちゃんがいっぱいいましたよ
洞窟にはいけませんでしたが 沖縄の海を堪能していただきました
楽しめたみたいでよかったです


今日は朝から海況が急変

一気に北風 荒れました・・・

今日のダイビングポイント 裏ビーチ
天気

気温 25℃
水温 24℃
風 北西
波 3m
今日はせっかくの青の洞窟を楽しみにされてたお客様ですが 遊泳禁止のため裏ビーチへ・・・。
でも裏ビーチもすてたもんじゃありません

かわいいお魚にたくさん餌付けしてもらいました

かわいいチョウチョウウオがいっぱい集まってきましたよ

初夏は幼魚がかえるシーズンでもあります。
ルリスズメダイにもかわいい赤ちゃんがいっぱいいましたよ

洞窟にはいけませんでしたが 沖縄の海を堪能していただきました

楽しめたみたいでよかったです

Posted by 雑魚 at
15:07
│Comments(0)
2017年05月23日
スノーケル
はいたーい 岡田です
今日のダイビングポイント 砂辺
天気
気温 25℃
水温 24℃
風 東
波 2m
梅雨中休み~
久々の太陽カムバック
それにしても沖縄・・・涼しいです笑
でも蒸し暑くて 湿度ヤバイ~
お客様も内地のほうが暑かったといわれます。
朝夕涼しくて 日中はじっけり、息苦しいです。
例年だと 涼しくもなく むしろ灼熱なんですけどね・・・
この気温で夏がくるのかしら
今日は洞窟クローズなので 砂辺でのんびりスノーケルしましたよ

仲良し2人組~
海につかるだけで キャーキャー
久々テンションあがりすぎな笑スノーケルになりました
透明度もいいし 天気も良いとなるとそりゃテンションもあがりますよね

お魚もほら こんなに近くに

ただひとつだけ残念なのが・・・
お一人魚が嫌いってこと

嫌いっていうより 近すぎてびっくりしてたって感じです
でもキャッキャいいながらも楽しんでもらえて ほんとーーーに良かったです
早く梅雨あけないかな~

今日のダイビングポイント 砂辺
天気

気温 25℃
水温 24℃
風 東
波 2m
梅雨中休み~

久々の太陽カムバック

それにしても沖縄・・・涼しいです笑
でも蒸し暑くて 湿度ヤバイ~

お客様も内地のほうが暑かったといわれます。
朝夕涼しくて 日中はじっけり、息苦しいです。
例年だと 涼しくもなく むしろ灼熱なんですけどね・・・
この気温で夏がくるのかしら

今日は洞窟クローズなので 砂辺でのんびりスノーケルしましたよ

仲良し2人組~

海につかるだけで キャーキャー

久々テンションあがりすぎな笑スノーケルになりました

透明度もいいし 天気も良いとなるとそりゃテンションもあがりますよね

お魚もほら こんなに近くに

ただひとつだけ残念なのが・・・
お一人魚が嫌いってこと


嫌いっていうより 近すぎてびっくりしてたって感じです

でもキャッキャいいながらも楽しんでもらえて ほんとーーーに良かったです

早く梅雨あけないかな~

タグ :沖縄 ダイビング
2017年05月17日
竜巻
はいたーい 岡田です
今日は晴れ予報でしたが 雨・・・
洗濯かわくと思っていたのに
明日あさっては
マーク
だけど どうかなぁ・・・
そういや先日読谷沖で竜巻が発生しました。
なんか竜巻の映像がうまくアップできないのでなしです
私はニュースで知ったんですが 近くで発生してたときいて びっくり
時々TVのテロップで 竜巻が発生恐れあり の竜巻注意報が出てるのですが どこに逃げたらいいのやら~とついどうせ発生しないだろう~くらいに思ってましたが 実際に発生した竜巻映像を見ると 怖いですね
今年は台風がきそうな気もするし 今年の夏はどうなるかな~
しかも この竜巻のまわりにUFOもとんでたらしいですよ~
気になる方はYOUTUBEみてください~

今日は晴れ予報でしたが 雨・・・

洗濯かわくと思っていたのに

明日あさっては



そういや先日読谷沖で竜巻が発生しました。
なんか竜巻の映像がうまくアップできないのでなしです

私はニュースで知ったんですが 近くで発生してたときいて びっくり

時々TVのテロップで 竜巻が発生恐れあり の竜巻注意報が出てるのですが どこに逃げたらいいのやら~とついどうせ発生しないだろう~くらいに思ってましたが 実際に発生した竜巻映像を見ると 怖いですね

今年は台風がきそうな気もするし 今年の夏はどうなるかな~

しかも この竜巻のまわりにUFOもとんでたらしいですよ~

気になる方はYOUTUBEみてください~
Posted by 雑魚 at
15:05
│Comments(0)
2017年05月16日
クマノミと友達
はいたーい 岡田です
今日はかなりの大雨
バケツをひっくりかえすというのはこういうことなんだなと思いました。
あちこち冠水してそうなので 沖縄のみなさま気をつけてくださいね~
海もおだやか~から 激荒れしちゃいました

なので今日は先日マンツーマンで潜らせてもらったお客様のお写真を。

初ダイビングでしたがとてもお上手で
クマノミとも仲良くなれたようですよ~



最初は少し警戒していたクマノミも じーっと見ているお客様を警戒しなくなり かわいく泳いでいる姿をみせてくれました。

この日は太陽がとてもきれいだったので ぼーっと水中から眺めるのも時間を忘れていいですね
岡田は水中から見る太陽、大好きです。
みなさんも晴れの日ダイビングしたときは ぜひみてくださいよ~

今日はかなりの大雨

バケツをひっくりかえすというのはこういうことなんだなと思いました。
あちこち冠水してそうなので 沖縄のみなさま気をつけてくださいね~

海もおだやか~から 激荒れしちゃいました


なので今日は先日マンツーマンで潜らせてもらったお客様のお写真を。
初ダイビングでしたがとてもお上手で

クマノミとも仲良くなれたようですよ~

最初は少し警戒していたクマノミも じーっと見ているお客様を警戒しなくなり かわいく泳いでいる姿をみせてくれました。
この日は太陽がとてもきれいだったので ぼーっと水中から眺めるのも時間を忘れていいですね

岡田は水中から見る太陽、大好きです。
みなさんも晴れの日ダイビングしたときは ぜひみてくださいよ~
Posted by 雑魚 at
15:29
│Comments(0)
2017年05月15日
5月15日の記事
はいたーい 岡田です
GWも終わり 先日梅雨入り した沖縄
沖縄の梅雨は後半にザーーーーーと降るイメージ。
貯水率が低いみたいなので 被害のない程度に降ってほしいですね
沖縄の梅雨って 必ず雷雨が伴いますが 内地に住んでた頃は梅雨=雷雨だったっけ
と疑問が残ります

ここ2日くらいは明けがた 集中豪雨とともに雷雨
ちょっとびっくりするくらいでしたよ
今日は早々の中休み~
びしょ濡れ器材を干してからっからにしとかないとね
これから湿気との戦いです
湿度96%とか
息苦しくて・・・
いきなり夏バテしそうな勢いです。
でも梅雨があければ 夏~

すでに夏休みの予約も入り始めていますよ。
暑いけど 沖縄へはやはり夏に来なくちゃね~
お待ちしてますよ~

GWも終わり 先日梅雨入り した沖縄

沖縄の梅雨は後半にザーーーーーと降るイメージ。
貯水率が低いみたいなので 被害のない程度に降ってほしいですね

沖縄の梅雨って 必ず雷雨が伴いますが 内地に住んでた頃は梅雨=雷雨だったっけ



ここ2日くらいは明けがた 集中豪雨とともに雷雨

ちょっとびっくりするくらいでしたよ

今日は早々の中休み~

びしょ濡れ器材を干してからっからにしとかないとね

これから湿気との戦いです

湿度96%とか

息苦しくて・・・

いきなり夏バテしそうな勢いです。
でも梅雨があければ 夏~


すでに夏休みの予約も入り始めていますよ。
暑いけど 沖縄へはやはり夏に来なくちゃね~

お待ちしてますよ~
Posted by 雑魚 at
14:33
│Comments(0)
2017年05月03日
ゴールデンウィーク真っ最中!!
はいさい!山田です。
冬が終わったなぁ。なんて思ってたら
もうすでにゴールデンウィークですね
どんなお休みを満喫されてるでしょうか?
相変わらず真栄田岬はゴールデンウィークは超混雑・・・。
と、いうほどでもなく例年よりも駐車場の車の数は少ないです。
満車にもならずスムーズに駐車場に入れるので
ツアーもスムーズに開催です
今日のダイビングポイント 真栄田岬
天気
気温 26℃
水温 24℃
風 東
波 2.5m
今日の朝一は真栄田岬は静かでしたが、
昼前位に前線通過の影響で波がでてきてしまい
残念ながら、途中でクローズになってしまいました
ですが、ほとんどのお客様は滑り込みセーフで
ご案内することができたのでよかった。よかった。
午後はシュノーケリングを1本、裏ビーチで開催してきましたが
水中は雨の影響も少なく、透明度が良かったので楽しんでもらうことができました。
裏ビーチのルリスズメダイの群れはいつみてもとっても綺麗で癒されます

今日のお客様も
「きれい~~~~!!!」
と、とっても喜んでましたよ
さてさて、明日がゴールデンウィークのなかで
一番お客様が多くて忙しくなりそう!!!
予報では海も穏やかになってくれるみたいなので
はりきっていってきます
冬が終わったなぁ。なんて思ってたら
もうすでにゴールデンウィークですね

どんなお休みを満喫されてるでしょうか?
相変わらず真栄田岬はゴールデンウィークは超混雑・・・。
と、いうほどでもなく例年よりも駐車場の車の数は少ないです。
満車にもならずスムーズに駐車場に入れるので
ツアーもスムーズに開催です

今日のダイビングポイント 真栄田岬
天気

気温 26℃
水温 24℃
風 東
波 2.5m
今日の朝一は真栄田岬は静かでしたが、
昼前位に前線通過の影響で波がでてきてしまい
残念ながら、途中でクローズになってしまいました

ですが、ほとんどのお客様は滑り込みセーフで
ご案内することができたのでよかった。よかった。

午後はシュノーケリングを1本、裏ビーチで開催してきましたが
水中は雨の影響も少なく、透明度が良かったので楽しんでもらうことができました。
裏ビーチのルリスズメダイの群れはいつみてもとっても綺麗で癒されます

今日のお客様も
「きれい~~~~!!!」
と、とっても喜んでましたよ

さてさて、明日がゴールデンウィークのなかで
一番お客様が多くて忙しくなりそう!!!
予報では海も穏やかになってくれるみたいなので
はりきっていってきます

2017年04月19日
天気は快晴
はいさい!山田です。
今日はお天気は良いのですが、
風は北風で若干、海が荒れております。
真栄田岬も波があたりクローズ。
今日は真栄田岬裏ビーチでスノーケリングを開催してきました!
今日のダイビングポイント 真栄田岬裏ビーチ
天気
気温 26℃
水温 23℃
風 北東
波 1.5m
昨日が大雨だったので透明度が心配でしたが、
入ってみるととっても綺麗で楽しくスノーケルできました
裏ビーチは水深は浅いですが
魚の種類はとても多く、色とりどり、いっぱいの魚がいます。
その中でも今日はこの子をご紹介。

『ヤエヤマギンポ』
岩の小さな穴から顔をひょっこり出している可愛らしい魚
よくみるとまつげが長いパッチリとした目をしています
指を近づけると穴からヒュッと出てきて、
奥にはもう1匹隠れているのが観察できます
水深が浅いから目の前でじっくりと観察することができますよ
決してカラフルで色合いが綺麗というわけではありませんが
じっくり観察すると可愛い魚はいっぱいいるので
水中では目を凝らしていろんな魚を見てみてくださいね!
明日は風が南に周ってくれそうなんだけど天気が悪いんだよなぁ~・・・
天気も良くて海況も良い夏が早く来ますように!!
今日はお天気は良いのですが、
風は北風で若干、海が荒れております。
真栄田岬も波があたりクローズ。
今日は真栄田岬裏ビーチでスノーケリングを開催してきました!
今日のダイビングポイント 真栄田岬裏ビーチ
天気

気温 26℃
水温 23℃
風 北東
波 1.5m
昨日が大雨だったので透明度が心配でしたが、
入ってみるととっても綺麗で楽しくスノーケルできました

裏ビーチは水深は浅いですが
魚の種類はとても多く、色とりどり、いっぱいの魚がいます。
その中でも今日はこの子をご紹介。
『ヤエヤマギンポ』
岩の小さな穴から顔をひょっこり出している可愛らしい魚

よくみるとまつげが長いパッチリとした目をしています

指を近づけると穴からヒュッと出てきて、
奥にはもう1匹隠れているのが観察できます

水深が浅いから目の前でじっくりと観察することができますよ

決してカラフルで色合いが綺麗というわけではありませんが
じっくり観察すると可愛い魚はいっぱいいるので
水中では目を凝らしていろんな魚を見てみてくださいね!
明日は風が南に周ってくれそうなんだけど天気が悪いんだよなぁ~・・・
天気も良くて海況も良い夏が早く来ますように!!
Posted by 雑魚 at
13:55
│Comments(0)
2017年04月18日
危うく・・・
はいたーい 
今朝、すごかったですよ~
雷と大雨・・・。豪雨
おうちの近所の川も まっ茶色・・・
天気予報で把握していたのに ここまで豪雨と思わず ベランダに洗濯物を干したバカな私、朝 絞れるくらいにビッチャビチャでした
今日おうち帰ったら洗い直し~
今日はお店番。
メールの返信をもくもくとしていたら・・・

こんなメールを発見。
あれ、なんかお店で注文したかな・・・
と思いつつ、
上のフォルダを開こうとして・・・
もしかして 迷惑メール
と寸前で気づいた私
でも 日本郵政で書いてるしな~と思いつつ 調べたら 日本郵政のHPに 不審メール急増中て書いてありました・・・。
ウイルス添付されてるみたいで あ、あぶなかった・・・。
うっかり開きそうでした。
ちなみに 私には 嵐の櫻井君や 相葉君から 友達になろうメールがきたこともあるし 知らない人から7000万あげますから受け取って
的なメールがきたこともありますよ(笑)

今朝、すごかったですよ~
雷と大雨・・・。豪雨

おうちの近所の川も まっ茶色・・・

天気予報で把握していたのに ここまで豪雨と思わず ベランダに洗濯物を干したバカな私、朝 絞れるくらいにビッチャビチャでした

今日おうち帰ったら洗い直し~

今日はお店番。
メールの返信をもくもくとしていたら・・・
こんなメールを発見。
あれ、なんかお店で注文したかな・・・

上のフォルダを開こうとして・・・
もしかして 迷惑メール


でも 日本郵政で書いてるしな~と思いつつ 調べたら 日本郵政のHPに 不審メール急増中て書いてありました・・・。
ウイルス添付されてるみたいで あ、あぶなかった・・・。
うっかり開きそうでした。
ちなみに 私には 嵐の櫻井君や 相葉君から 友達になろうメールがきたこともあるし 知らない人から7000万あげますから受け取って
的なメールがきたこともありますよ(笑)
2017年04月13日
ポテトチップスがぁ。
はいたーい
岡田です。
今日のダイビングポイント 裏ビーチ・砂辺
天気 曇り
気温 19℃
水温 22℃
風 北西
波 2m
今日は裏ビーチと砂辺に分かれてスノーケルしてきましたよ
岡田の担当したお客さまは マイスノーケル、マイフィン、マイカメラ
スーパースノーケラー
次回は洞窟へ行けるといいですね!!
そういや数日前に
じゃがいも不足にて ポテトチップスが製造中止になるニュースがありましたよね。
しかも 大好きな ピザポテト にかたあげチップス が
早々にネットオークションでは高値がついていました。
それを見て私と山田君は・・・沖縄だったら絶対まだ売ってるよね
となり、お店の前の商店へ・・・。
全国あちこちで売り切れを発表している中 たくさんありましたよ(笑)
サ○エーでもやまほどありました(笑)
だけど・・・売り切れを見越して??ネットで稼ぐ??なんてバカな話しから すっかりその気になって買うだけ買ってきちゃった山田君(笑)

でも・・よく見ると賞味期限が!

間近・・・。さすが沖縄。
もちろん勢いで買ったので オークションに出す気もなく。。。
おやつに食べましたとさ

今日のダイビングポイント 裏ビーチ・砂辺
天気 曇り
気温 19℃
水温 22℃
風 北西
波 2m
今日は裏ビーチと砂辺に分かれてスノーケルしてきましたよ

岡田の担当したお客さまは マイスノーケル、マイフィン、マイカメラ

スーパースノーケラー

次回は洞窟へ行けるといいですね!!
そういや数日前に
じゃがいも不足にて ポテトチップスが製造中止になるニュースがありましたよね。
しかも 大好きな ピザポテト にかたあげチップス が

早々にネットオークションでは高値がついていました。
それを見て私と山田君は・・・沖縄だったら絶対まだ売ってるよね

全国あちこちで売り切れを発表している中 たくさんありましたよ(笑)
サ○エーでもやまほどありました(笑)
だけど・・・売り切れを見越して??ネットで稼ぐ??なんてバカな話しから すっかりその気になって買うだけ買ってきちゃった山田君(笑)
でも・・よく見ると賞味期限が!
間近・・・。さすが沖縄。
もちろん勢いで買ったので オークションに出す気もなく。。。
おやつに食べましたとさ

Posted by 雑魚 at
15:17
│Comments(2)
2017年04月12日
リピーターさまと♪
はいたーい 岡田です
先週まで26度の夏日
だったのに
一気に21度まで下がり 北風ビューで寒くなってしまいました
でもこの寒さもここ2日ほど。
来週にむけて気温はまだぐいぐい上がり26度超えの予報もでています
今日はリピーターさんとファンダイブ~
の予定でしたが・・・
少し前にお電話頂き・・・
なんと足をお怪我されたそうで・・・
もちろんダイビングどころか ご旅行も中止かと思いきや
沖縄にはいらっしゃいました

松葉つえ持参で
お土産まで持って来て下さり ありがとうございます
ほんとお大事になさってください~
足の負傷と言えば・・・
先日足の親指にウエイトを落として 悶絶していた杉本さん。
今だにまだ響くようで・・・

お2人さまとも早く治してくださーーーい

先週まで26度の夏日

一気に21度まで下がり 北風ビューで寒くなってしまいました

でもこの寒さもここ2日ほど。
来週にむけて気温はまだぐいぐい上がり26度超えの予報もでています

今日はリピーターさんとファンダイブ~

の予定でしたが・・・
少し前にお電話頂き・・・
なんと足をお怪我されたそうで・・・

もちろんダイビングどころか ご旅行も中止かと思いきや

沖縄にはいらっしゃいました

松葉つえ持参で

お土産まで持って来て下さり ありがとうございます

ほんとお大事になさってください~

足の負傷と言えば・・・
先日足の親指にウエイトを落として 悶絶していた杉本さん。
今だにまだ響くようで・・・

お2人さまとも早く治してくださーーーい

Posted by 雑魚 at
14:00
│Comments(0)
2017年04月01日
今年も遊びに来てくれました!
はいさい!山田です!
久しぶりのブログ更新になってしまいました。
ゴメンナサイ(-"-)
3月が終わり4月に入りましたが
春休みということもあり、ご家族の方が多く遊びに来てくれています
今日は毎年この時期に来てくれている
ハセガワさんファミリーが遊びに来てくれました!
今日のダイビングポイント 崎本部
天気
気温 19℃
水温 22℃
風 北西
波 4m
今回で来てくれるのは5回目かな?
いつもはちょうどタイミングが良くて
暖かく、海も静かだったのですが、今回はなかなかの荒れ模様(笑)
なので、ゴリチョで開催です
一番最初に遊びに来てくれた時も
ハナちゃん、お父さん、お母さんと3人でゴリチョでスノーケリングしたんだよな~。
と、初めて会ったのを思い出しました。
最初は3人だったけど、
今では、ハナちゃんだけではなく、
昔は小さくて一緒に海で遊べなかった、
ヨシ君とチナツちゃんも一緒に海で遊べるようになりました。
時が経つのは早いですね~(笑)
そしてなんと、今回はヨシ君が
ダイビングに初挑戦

海に入る前は
「ちょっと不安だな~」
なんて言ってたけど、いざ潜ってみると
めちゃくちゃ上手!!
ハナちゃんも最初潜った時、
すごく上手だったのを思い出しました
ハナちゃんは4回目だから全然余裕のいつも通りの上手さ


ヨシ君、ハナちゃん、お父さんと一緒にダイビングしましたが、
お父さんはもはやライセンスを持っているんじゃないか?というくらい
ご自分でスイスイ泳いでもらいました

お母さんとチナツちゃんはスノーケリングで海を楽しんでもらいましたが、
チナツちゃんも上手にスノーケルできたみたい。


去年は難しかったスノーケルも1年経つと余裕でできちゃうね
来年はついに家族5人でダイビングできちゃうかも!?
楽しみですね~~
美味しそうなお土産もありがとうございます!
『飲むビワゼリー』

どんな感じなのか気になります!!
それから、いつもくれるハナちゃんからのお手紙
1年前に一緒に撮った写真と手紙、いつもありがとう

この写真と手紙、僕いつもかなり楽しみです
ハナちゃん、いつもいつもありがとうね
来年はみんなでダイビングに挑戦だ

髪の毛すごいことになってる(笑)
久しぶりのブログ更新になってしまいました。
ゴメンナサイ(-"-)
3月が終わり4月に入りましたが
春休みということもあり、ご家族の方が多く遊びに来てくれています

今日は毎年この時期に来てくれている
ハセガワさんファミリーが遊びに来てくれました!
今日のダイビングポイント 崎本部
天気

気温 19℃
水温 22℃
風 北西
波 4m
今回で来てくれるのは5回目かな?
いつもはちょうどタイミングが良くて
暖かく、海も静かだったのですが、今回はなかなかの荒れ模様(笑)
なので、ゴリチョで開催です

一番最初に遊びに来てくれた時も
ハナちゃん、お父さん、お母さんと3人でゴリチョでスノーケリングしたんだよな~。
と、初めて会ったのを思い出しました。
最初は3人だったけど、
今では、ハナちゃんだけではなく、
昔は小さくて一緒に海で遊べなかった、
ヨシ君とチナツちゃんも一緒に海で遊べるようになりました。
時が経つのは早いですね~(笑)
そしてなんと、今回はヨシ君が
ダイビングに初挑戦

海に入る前は
「ちょっと不安だな~」
なんて言ってたけど、いざ潜ってみると
めちゃくちゃ上手!!
ハナちゃんも最初潜った時、
すごく上手だったのを思い出しました

ハナちゃんは4回目だから全然余裕のいつも通りの上手さ

ヨシ君、ハナちゃん、お父さんと一緒にダイビングしましたが、
お父さんはもはやライセンスを持っているんじゃないか?というくらい
ご自分でスイスイ泳いでもらいました

お母さんとチナツちゃんはスノーケリングで海を楽しんでもらいましたが、
チナツちゃんも上手にスノーケルできたみたい。
去年は難しかったスノーケルも1年経つと余裕でできちゃうね

来年はついに家族5人でダイビングできちゃうかも!?
楽しみですね~~

美味しそうなお土産もありがとうございます!
『飲むビワゼリー』
どんな感じなのか気になります!!
それから、いつもくれるハナちゃんからのお手紙

1年前に一緒に撮った写真と手紙、いつもありがとう

この写真と手紙、僕いつもかなり楽しみです

ハナちゃん、いつもいつもありがとうね

来年はみんなでダイビングに挑戦だ

髪の毛すごいことになってる(笑)
2017年03月22日
今日のつぶやき
はいたーい 岡田です
インフルエンザに続き RSウイルス、今はギックリ腰中の役立たずでございます
もともと体は強くありませんが こうも年明けから続くとなると・・・
もしかして 厄年なのか??と厄のせいにしたくなります
と厄年かどうか調べてみたんですが 違った・・・

単なる体調管理不足のようです
腰痛の治し方 誰か教えてください・・・。
最近の沖縄は 北風ビューとふいたかと思えば いきなりの南風でぽかぽか陽気・・・
気温がこの前も25℃からいきなり翌日は18℃とか そら体調も悪くなりますよ
なんて 話がそれましたが 今時期は非常に海の判断が難しい時期でもあります。
今日も海部隊は本部へ
明日は南風になってるけど・・・真栄田岬は果たして使えるかな??
今日のダイビングポイント 崎本部
天気
気温 18℃
水温 20℃
風 北
波 3m
まだまだ冷える日もありますが 沖縄では 3月18日の万座ビーチをはじめ 少しづつ海開きしてきてますよ。
早く夏にならないかな~

インフルエンザに続き RSウイルス、今はギックリ腰中の役立たずでございます

もともと体は強くありませんが こうも年明けから続くとなると・・・
もしかして 厄年なのか??と厄のせいにしたくなります

と厄年かどうか調べてみたんですが 違った・・・

単なる体調管理不足のようです

腰痛の治し方 誰か教えてください・・・。
最近の沖縄は 北風ビューとふいたかと思えば いきなりの南風でぽかぽか陽気・・・
気温がこの前も25℃からいきなり翌日は18℃とか そら体調も悪くなりますよ

なんて 話がそれましたが 今時期は非常に海の判断が難しい時期でもあります。
今日も海部隊は本部へ

明日は南風になってるけど・・・真栄田岬は果たして使えるかな??
今日のダイビングポイント 崎本部
天気

気温 18℃
水温 20℃
風 北
波 3m
まだまだ冷える日もありますが 沖縄では 3月18日の万座ビーチをはじめ 少しづつ海開きしてきてますよ。
早く夏にならないかな~
Posted by 雑魚 at
14:22
│Comments(2)